現実逃避記録

仕事を忘れ、好きなことだけを記録していくブログ。旅行、野球、back number、読書記録など。

【野球スコア】フィルダースチョイスと自責点~その2~

前回の続きです。

この記事を書くために野球規則を見返していますが、読めば読むほどややこしいルールですね。

ブログ序盤で取り組むネタではなかったと後悔しています。

 

【状況】

1死1,2塁

(うち、1塁ランナーはフィルダースチョイスで出塁)


f:id:mammaru0:20190909020204j:image

 

 

ここで次の打者が3ランホームランを打つ。

この場合の自責点は?

 

ここで生かされる野球規則は、

自責点は、ヒット、犠牲バント、犠牲フライ、盗塁、刺殺、野手選択四死球、ボーク、暴投によりランナーが得点するたびごとに記録される。(野球規則10-18(a))

なので、何の迷いもなく自責点は3です。

フィルダースチョイスのランナーは、

盗塁やエラーによらないで、他のランナーをアウトにしようとする野手の他への送球を利して進塁した(野球規則2-28(b))ランナーで、その走者は自責点に記録されます。

スコアはこうなります。

 


f:id:mammaru0:20190909020222j:image

 

けど、この場面、実際に直面すると、

「え?あれ?どうだっけ??」って思うんです。

 

 

戸惑いを生む原因となる、ややこしいルールや状況をまとめるとこれ。

 

 

①犠打でなくただのゴロがフィルダースチョイスとなった場合、打数はつく

フィルダースチョイスが記録される多くは、犠打。

この場合は犠打とフィルダースチョイスが記録されるので、打数がつかない

③犠打とフィルダースチョイス両方記録された場合、(打数がカウントされていない)そのバッターが得点したら投手の自責点にはなる

④エラー(フィルダースチョイスはエラーじゃないけど、エラーと思っている人が多いし、実際捕球/送球エラーと一緒に起きることもある)で出たランナーは、自責点につかない。

⑤犠打バントを打って、守備がエラーをして生き残った場合は、エラーなので自責点にならない。

⑥エラーは打数に入らないと思っている人が多い。

(なんでだろう?「相手のせいだから」っていう解釈なのか、ネット上でもそういう質問が多い)

 

 

たぶん、このへんのルールがややこしくて、

フィルダースチョイスはエラーだったような気がする、エラーは自責点にならないから、え?どうなるんだっけ??」ってなっているのではないか、という予想です。

確かにこのへんは、「これは含まれるけど、これは含まれない」みたいなものがややこしいですからね。

 

奥深い野球ルール。

まだまだ勉強が必要だなと感じます。